本文へスキップ

このサイトは自然葬を考えるサイトです。

自然葬を考える会

〒869-1218 熊本県菊池郡大津町吹田1199−9

生命は海から産まれて海に還る自然循環型サイクルが一番自然!

立派なお墓はいらないのです。それよりも故人に安らぎと安心を!

  • 現在の形式では霊園に埋葬致しました場合は墓石代・永代使用料・管理費などの費用がご家族様の負担となります。
    又、毎年のお盆や彼岸のお参りも欠かす事が出来ません。
    お墓や霊園に納骨して祭る場合は孫子代々この墓の管理とお参りが必要となってきます。
     
    無駄なお金かけていくら立派なお墓造っても、子々孫々に伝承して行かねばなんにもなりません。
    子供や孫の時代までは故人を知っているので大丈夫かと思いますが、ひ孫以降の時代では忘れられてしまうかも知れません。

    管理やお参りを忘れ、お墓(先祖)を大切にしなくなるとその家系、子孫に悪影響を及ぼすとも考えられます。
    その墓石に先祖のエネルギーが結集していますのでお墓をおろそかにする事は出来ません。
    先祖あってこそ今の私達が存在しているので先祖に感謝を込めてお参りするのは常識な事です。

    先祖代々のお墓を今後も子孫代々でシッカリと管理して祀り続けて行けば良いと思いますが、
    立派な墓石やお墓、霊園等家庭や本家にあってもその子孫が何もしなければかえってお荷物となってしまいます。
    『触らぬ神に祟り無し』と言われている様に、それならば無い方が良いのです。
  • では反対に自然葬の場合はどうでしょう。
    自然葬(散骨)の利点としては遺族側、子孫系はその後の管理が楽になり、経費が掛からない事です。
    もうお墓はいらないのです。又霊園や墓地使用料、供養料、管理費など必要とせず、
    故人を偲ぶ位牌とそれらを収める簡易仏壇で充分です。
     
    家では故人の位牌にお参りし、海岸に行ったら散骨した大海に手を合わせてお参りしましょう。
    故人も自然の元に還る安心感と安らかな環境の中で永眠出来るのです。
    いつまでも心の中に故人の思い出と、大自然の中で大往生した故人に手を合わせて行けば
    それでも立派な供養になります。
     
    今自然葬が一般化している理由は形式や習慣にとらわれず、
    この手軽さと自由さが支持されていると思います。
    そして一番大切な自然の循環の理に適った形式であり方法である事です。
  • 自然葬の問題点としては散骨などの自然葬の風習がまだ新しい為に起こる問題だと思われます。
    特に陸地で散骨する場合は土地の所有者の許可が必要となりますが、また新しい風習の為、近所周辺地区から違和感や拒否感を与え、住民トラブルに発生するケース等です。

    自然葬、散骨に関しては絶対にトラブルを防ぐ為にもマナーを守る事が絶対条件となります。

    海外では法律で散骨の規制がある国もありますので法律やマナーさえ守って厳粛に行えば問題は無いと言えましょう。


   

    
                          次へ

バナースペース

広告

お清めに高エネルギー塩紹介です。
お墓の敷地と墓石に水に薄めてジョーロで散布するとみるみる敷地と墓が浄化されます。